いまさらながらのAFT道中膝栗毛

 

この記事は、ゆかりっく Advent Calendar 2022 - Adventar の17日目の記事です。

 

昨日はよこちんさんがご担当でした!

 

今回が4回目の参加、過去の記事はこちらになります。良ければ合わせてお読みください!

御伽の国でゆかりんに誑かされるために - 春うらら夢心地

ゆかり王国センター試験 - 春うらら夢心地

ゆかり王国二次試験 - 春うらら夢心地

 

さて皆さん、先日のFCイベントで、来年のバースデーイベントとツアーが発表されましたね。

チケット当落等もひと段落(?)し、それぞれご準備を進めているところかと思います。

 

温故知新、行く年来る年という訳ではございませんが、、来年のツアーのモチベを高めるべく、わんぱくタグをたどりながら今更AFTの思い出を振り返ろうと思います。

おセンチなコメントや大層な感想は何もないので、頭とおなかを空っぽにしてお読みください!

 

では、はじまります…(innocent starterのイントロ)

 

==========

「わんぱく」ワード、そもそもの始まりがゆかりさんのMCではあるんですが、タグとしての初出はこちらです!!

 

 

 

、、、、フォロワーのツイートへのクソリプだったのか…(反省)

この時点で、ツアーは大宮静岡石川長野熊本福岡新潟の7公演が終了。

残り18公演のわんぱく旅がいよいよスタートです。

 

 

6/13 宮城/仙台サンプラザホール

 

 

公演前は恒例のずんだシェイク。ツイート時間的にも現地で飲んでますね。

公演後はなんかもうテンション上がって新幹線晩酌セットを買いそろえた模様。

笹かまと牛タンとほやに加え、シンプルな空腹からサンドイッチもチョイスしてますね。

 

隣もフォロワーだったので何の気兼ねもせず東京まであっという間でした。

 

 

 

6/18 広島/上野学園ホール

 

いや、空港からそもそもわんぱくしてるじゃん…なんだこいつ。。。

空港行くと毎回テンション上がるキッズなので大目に見てください。

 

そして広島行きの飛行機に搭乗

 

 

いやお前まだ腹に入れるんか!!

しかも牛タンは仙台の余りだし、なんならその左奥のずんだ餅はどういうことなの…

 

そして広島駅へ

 

 

そんなわけないだろ

 

時間はすでに5時過ぎ。開演間際に頭おかしいんか?

 

公演後は恒例のホテル飲み。

公演前に地元の百貨店とかで名産を買っておいて、ホテルですぐシャワー浴びた後に飲む、このムーブ本当に楽しかったなぁ。

 

 

6/26 埼玉/川口総合文化センター

 

近場過ぎて何もなかった…

 

6/27 栃木/栃木県総合文化センター

 

 

TLでおすすめされていたラーメン屋さんへ。美味しかったのでまた行きたい。

※いまさらですが、ブレスケア等を所持しております(コンプライアンスツイート)

 

ちなみにこの流れで岩下の新生姜ミュージアムも行きました。とても映えてましたね。

 

7/3,4 愛知/名古屋国際会議場

 

二日間連続同じ会場で量が多すぎた。覚悟はいいか?俺はできてる。

 

 

・・・・・・えっ、こわ

 

7/11,12 東京/東京ガーデンシアター

 

さすがに東京なので控えめでしたね(これの前にフォロワーと寿司食った気がする)

すりばちホールできれいに見えましたし、何といってもわんぱくどころではなかった模様。

 

7/22 兵庫/神戸国際会館

確かのこの日、退社→会社の飲み会→終電で新神戸のすけじゅーるだったよな、と思ったら当然ツイートしてました。ツイ廃か?

 

 

恒例のホテル飲み。

 

 

7/23 岡山/岡山市民会館

 

神戸から岡山までは山陽本線か何かでゆったり移動。確か赤穂で観光してました。

ネット老人みたいな車窓風景の描写。語彙力なさすぎだろ。

 

 

 

さて、本題のわんぱくタグは…?

 

ワッ…

 

 

ワッワッ

 

 

イヤーーーーッ

 

 

 

あと、このぐらいのころに防振双眼鏡買ってました。

これマジでおすすめです。来年のツアー回るなら絶対買って損ないです。

観光地でも使えますからね。

 

 

 

7/31 北海道/カナモトホール

北海道めちゃくちゃ楽しかったなー。レンタカー借りて寄った支笏湖、大満足でした。

なお、景色堪能した後はしっかり出店でわんぱくしてました。

この後起きる悲劇もしらずに、、、

 

 

 

テンションも上がり、市内についてザンギをほおばった俺は、、、

 

 

 

 

とはいいつつも、なんだかんだ翌日もパクパク食べていた模様。

なお、歯医者の予約の都合で、この後に控える京都→福岡は、一度東京を挟まざるを得なくなってしまいました。

 

本当にいたわりたいんか???

 

?????

 

それがマウントになるんか…(あとそもそも奢ってないんよ)

 

8/7 静岡/アクトシティ浜松

 

SA飯だけなので省略

 

8/12 京都/ロームシアター京都

 

京都わんぱく、ラーメン激戦区なのに歯医者が理由で全然回れず残念。

確か京都二郎が休みだったような記憶があります。

 

 

食後にはデザートも。

 

いや、岡山で食えよ。

 

8/14 福岡/福岡サンパレス

福岡、無限に食べてた。

 

 

一発目からジェノバを食べていないことに怒られが発生(なんで?)

 

 

ゆかりんのライブで福岡に来たら、フォロワーに食べたラーメンのメニューで怒られが発生した件について(著:らんたな)

 

あとはスペースでたくさんおすすめを教えてもらったので、できる限り回りました。

先人の知恵、いいゾ、、、

でも朝の五時にうどん食べたのは思い返してもハイテンション過ぎましたね。

 

 

なお、闇の力に逆らえず、ジェノバをちゃんと食べました・・・・

 

 

 

8/22 福島/とうほう・みんなの文化センター

 

 

 

観光はあぶくま鍾乳洞行ってました。田村市にあるのでね(ドヤ

 

 

福島もフォロワーがたくさんおすすめしてくれてたので助かりました。

ここまでついてきてる?大丈夫?あと大阪だけだから頑張って!(自分へのエール)

 

8/28 大阪/大阪フェスティバルホール

 

もう、言葉はいらない、そうだろう?

※読み方注意

 

 

アドカレ主催のぷるお君と焼いてた。オタクは聖地に引かれあう。

 

 

 

これ以降は神奈川だったので特にわんぱくタグはなかったですが、画像さかのぼると当然食べてた。人間だもの。

 

=================

 

はい、というわけで長らくお付き合いいただきましてありがとうございました。

書き終えて思ったんですが、よくこの時期太らなかったな…。

ライブで運動してるしむしろ痩せてるだろとうそぶいてたので、やはり病は気からってことですね。

 

閑話休題

 

さて、明日はなっこさんの「 きょむりんの服をつくろう(仮)」です。

どんな指南書がこの世に誕生するのか、楽しみです!

それでは。

 

 

 

ゆかり王国二次試験

 

この記事はゆかりっく Advent Calendar 2021の12日目の記事です。

 

昨日はべーやんさんによる

beyan227.blogspot.com

でした。自分のツイートを振り返っても支障ないtwitterの使い方、人柄が出るなぁと思いながら最後まで拝読させていただきました。

 

一昨年から三回目の参加となります。今年も企画に乗らせていただきありがとうございました。

 

早いものでもう12月も半ば。日照時間は底を脱したものの、寒さはこれからが本番ですね。

5~8月に毎週ゆかりさんに会えていたあの日々の温かさを胸に、厳しい冬を乗り越えようと思います。めろぅぷりすますがあるので息継ぎは出来ると踏んではいますが。

 

 

さて突然ですがみなさん、世の中で生きていく中で、反応に困る質問をされた事は誰しもあると思います。

 

中でも一番困る質問と言えば、アレですよね。そう…。

 

 

 

田村ゆかりさんのどこが好きなの?」

 

これは本当に困る。向こうはある程度話を聞いてくれようとしていてそれは本当にありがたいんですが、だからといって喋り始めると絶対向こうが思っているよりも長文かつオタク特有の早口にならざるを得ません。(得ませんよね…?)

 

そう、短く端的に言いたい事をまとめるというのは、とても難しいものなのです。

あれも話したいしこれも盛り込みたいし、ほかの人は言及しないけれどここは自分のこだわりだから外せないし…などなど、頭を悩ませることは必至。

 

ということで、頭の体操がてら、性懲りもなくまた作問してしまいました。

 

去年はセンター試験風でしたし、同じことをやるもの芸がないなと思ったので、今回は国公立二次試験のテイストで論述を作問してみました。(論述一個しかないならそれもはやAOだろという指摘は甘んじて受けます…。もっと盛り沢山にする予定だったんだけどなぁ)

 

まだセンター試験を受けていない人はここから受験できますので是非どうぞ。

今回は記述式なので、こういう風に解くんだなぁ〜くらいに、解説含めた読み物としてとらえていただければと思います。奇特な方々(失礼)はチャレンジしてから解説をお読みください…。

 

冒頭にいつもの注意書きで恐縮ですが、試験という体裁はとっているものの、この作問における見解は決してただ一つの正解の解釈ではありませんので、ご容赦願います。いろんな「ゆかり史観」があって当然ですので。

 

年の瀬に、こんなイベントあったなぁ~、的な思い出話をしていただくたたき台にでもなれれば幸いです。

 

 

 

↓それでは、試験開始です↓

 

 

 

ひとたび失われたものを再び得るには、多大な労力が必要である。

2021年8月現在、UNESCOにより登録されている世界遺産は1154点であるが、そのうち50点余りは危機遺産として指定されている。

危機遺産とは、武力紛争や自然災害、大規模工事などにより、その顕著な普遍的価値を損なう危機にさらされている遺産である。

2001年のバーミヤン仏像破壊による指定(アフガニスタン)や、スマトラ熱帯雨林遺産の指定(インドネシア)等、文化や自然に多大な影響を及ぼしている事例がその中に含まれる。

一方、関係者の働きかけや人々の想いにより、危機遺産の指定から解除されたものも存在する。

中でも、カンボジアにあるアンコール遺跡群は、日本がその危機遺産指定解除に大きく寄与した存在である。

アンコール遺跡群は、1992年の世界遺産登録と同時に危機遺産に指定された。1970年から20年余り続いた内戦により、遺跡は痛み、現地住民には修復の手段も技術も残されていなかった。

日仏を共同議長として、1994年から開始された約30の国による救済事業により、2004年に指定が解除され、アンコール遺跡群はカンボジアの歴史を物語る世界遺産として、今日も存在している。

 

以上のことを踏まえて、2017年以降の田村ゆかりさんの芸能活動について、その活動規模と形態に焦点をあてつつ、500字以内で論じなさい。ただし、必ず【語群】欄の8つの語句を一度は用い、使用した箇所には下線を引くこと。なお、各種イベントタイトルに関しては、正式名称を用いず略称としても良い。

 

【語群】

北海道 フェス 乙女心 海外 ハロウィン 25 コロナ禍 神楽坂ゆか

 

 

 

 

 

 

【解答例】(500字)

2017年7月、乙女心症候群の放送が開始。同年9月、初の横アリ2日間となるCCが開催され、神楽坂ゆかさんも舞台に登場した。同年10月にはハロウィンイベントT-SPOOKに参加し、ライブの模様とインタビューが地上波で放送された。

2018年2月、武蔵野の森総合スポーツプラザにて、計3日間にわたりバースデーライブとなるTPを開催。同年6月のFCイベントで発表されたゆかりっくフェスは、同年10月に幕張メッセにて2日間開催され、食事や酒類の提供、ドムドムハンバーガーやAnkerとのコラボも行われた。

2019年5月から全国ツアーであるTCを開催し、同年12月にはハワイでのスペシャルファンミーティングを開催。これは初の海外での主催イベントとなった。

2020年2月に予定されていたバースデーイベントは、コロナ禍の影響を受け、前日に中止が決定し、急遽YouTubeチャンネルでの配信となった。同年6月から予定されていた全国ツアーは延期、新アルバムのCandy tuft発売も2か月程後倒しとなった。同年10月には、YouTubeチャンネルでのDBD配信も行われた。

2021年5月から過去最多25公演となるAFTを敢行。北海道での公演も12年ぶりに行われた。同ツアーは、あいことば。を加えた2枚のアルバムが主にセトリを構成した。

 

 

 

 

 

 

↓以下、解説となります。奇特な方々(失礼)以外は、そのままスクロールして読み進めください。↓

 

【解説】

<総評>

いわゆる”活動再開”以降のイベント等に関する概観を求める問題である。

約1年の沈黙を経て、発表を行った2017年以降、"余生"と語りつつも精力的に活動を行う田村ゆかりさんについての論述。

 

イベントに関して単純に羅列してしまうと、字数での上限である500字以内が非常に厳しい。

①導入文の要約となる「破壊されたもののうち回復したものも存在する」という内容、②「活動規模と形態」に焦点を当てるという指示、③必須利用語群から、記述するイベントを取捨選択する必要がある。(血涙)

 

①:導入文では、危機に瀕した遺産が再生するケースが、アンコール遺跡の実例に触れながら述べられている。修復事業が行われており、完全に元の遺跡ではないことを踏まえ、ライブやFCイベント等の活動のうち、2015年以前と比較して、規模の拡大/縮小や新たな試みが行われたものを中心に記述することが求められていると考えられる。

 

②:活動規模形態の指示により、①の条件がより明確に示されており、公演数や公演会場などを中心に述べる必要があることが分かる。

 

③:各語群が①と②の条件を満たすイベントに絡むものとしてどのように使うかがポイントである。想定される語群の使用は後段ご参照。

 

=====

<解答作成に当たって>

全体構成としては、イベント種類ごと、もしくは時系列順での構成が考えられます。解答例は最も作りやすい時系列順で作成しました。各年ごとのイベントを思い出し、それの過去との対比を行い、書くべき内容を整理していけばよいと思います。

あまりいないとは思いますが、一文字目から書き出すのは当然お勧めしません。まずは簡単な表を作って、思い出せたイベントをそこに配置しましょう。語群もヒントになります。複数のイベントに対して使えそうな語句は、とりあえずバランスを考えてどこで使えるかを吟味しましょう。

今回指定した語群は、基本的に各年度へ散らばるようにピックアップしたので、それ通りに書けば完成しないことはないはずです。ただし、一般的には、指定語句がないイベントだからといって、言及しないでよいわけではないということには注意が必要です。

 

それでは、各語群の詳細な使い方を見ていきましょう。

 

【北海道】

早速変化球でどう使えばいいのか悩ましい語句。とはいえ北海道でのイベントは、AFT以前となると12年前のDMCが最後なので、そこを念頭に置いて書けばよいはず。四国はそのうち…そのうちありますよ…。

 

【海外】

文字通り、海外で開かれたイベントについての言及に使用が想定される。本命はハ…ハワ…………ハワイでしょうね(再びの血涙)

ハワイ言及がしんどい方は台湾イベント(高雄駁二動漫祭)という逃げ道があるのでそこに焦点を当てましょう。

大穴は海外から参加予定だったシャルロッタさん関する言及。いつ会えるんでしょう(棒)

 

【フェス】

ゆかりっく Fes ’18 in Japanが一番最初に想起されます。このイベントは新たな試みが多かったので、書くことには困らないはず。解答例で挙げた以外にも、衣裳展だったりちゅぱりんだったりいろいろあると思います。字数に余裕があれば大冠祭に関しても言及してもよいかもしれない。あのイベントに出演していたのはソケたんとなっているが実質ゆかりn…おや、こんな時間に誰だろう。

 

【ハロウィン】

めざましテレビ presents T-SPOOK 〜TOKYO HALLOWEEN PARTY〜 T-SPOOKスペシャルライブに関して使うのが王道であろう。ゆかり王国初のハロウィン要素…というのは言い過ぎだが(ハロウィンテイストのグッズが出たFCイベントもあったので)、野外のフェス形式だったり、地上波でニュースになったりというのも合わさった所に新規性は感じます。なんと言ってもあのうさぎのお衣装はとても良かったですね。小雨というには強い雨脚の中、コールしたのが懐かしい。「雨にも負けないこの気持ち!」が来ると予想してたけど残念。

 

【乙女心】

文化放送田村ゆかりの乙女心症候群」に関して用いるしかない語句。同番組は、2017年7月6日から放送開始。直前のリハビリイベントでは「田村ゆかりのいけいけくまんばち」が放送されるとともに乙女モードの開始が発表された。通行パスの話、かっこよかったけど返したほうがいいのはそれはそう。

 

【コロナ禍】

f:id:efmelo2015:20211211214346j:plain


基本的に2020年のどこかでの使用が想定されますが、コロナ禍で発達したクラップ技術だったりに言及する前向きなものでも良いと思います。

 

【神楽坂ゆか】

一番使いどころに悩む語句であることは間違いない。個人的には、CCでのステージが復帰後初ということもあり、チョイスしました。ただ、ほかにも露出機会はありますし、なんなら2ndBDへの怨念を書き込めてもよいかもしれません。

 

【25】

最も使いどころが限定された語句。AFTの公演数以外にある…?あったら是非あなただけの論述ポイントとして加えてください。

 

 

============

 

 

みなさん、いかがでしたでしょうか。

 

時系列順に記述するタイプの構成だったので、一文一文は目新しくなくとも、問題文の指示に合わせてそれを配置するパズル感覚を少しでもお伝えできていれば幸いです。ここに時間制限も加わると、どんどん難易度が上がりますが、こういう趣味の問題はあーでもないこーでもないと考えているときが一番楽しいので今回は設定しませんでした。

 

去年はセンター試験型四択クイズ、今年は二次試験型記述試験という誰得な記事でしたが、通勤電車内の暇つぶしとかになれていれば嬉しいです。

 

絵は描けないし、文字書きでもないし、考察勢は沢山いるし、ドールオーナーでもないし……とないないづくしで今年はどうしようかなぁと悩んだ時もありましたが、変化球を誰も投げてないし、こういう記事があってもええやろ精神でちゃんとお届け出来て良かったです。

 

明日は日向さんによる「AFT 0/25 から見るアコースティック映像」です。

映像だけを見て、どんな切り口での記事になるのか、楽しみです!

 

 

 

 

 

 

ゆかり王国センター試験

この記事はゆかりっく Advent Calendar 202020日目の記事です。
 昨日(12月19日)はくろこねこさんの私のゆかりんの応援スタンスについてでした。ねんどろ撮影、凝るとこれもまた沼だなぁと、恐る恐るのぞかせて頂きました。

 

本日20日は、私らんたなが担当させていただきます。昨年参加させていただいた際は、普段から遊んでいるアーケードゲームについて紹介させていただきました。

もしよろしければ、

御伽の国でゆかりんに誑かされるために - 春うらら夢心地

もご覧くださいませ。

 

 

さて、突然ですが皆さんは誰が好きですか?僕は田村ゆかりさんが好きです。

そんな田村ゆかりさんといえば、例の「You&Me」の曲が有名だと思います。

この曲、別称として「入国審査」と言われているのはご存じでしょうか。

かねてから「筆記」の「入国審査」とかあったら面白いなと思っていました。

もちろん田村 ゆかりさんを応援するのに、資格とかいりませんし、ある種の"お遊び"として楽しんでもらえればと思います。

 

…ということで、ゆかり王国センター試験、作ってしまいました。 

ただの曲当て四択クイズでもないけれど、無駄に細かい知識を問うようなものではなく、ゆかりさんを応援していく中でそういえば聞いたことあるなぁ、の目線で楽しめるように作れていれば幸いです。

文章のそんなところからここのポイントに繋げるんかーい、みたいな無理やり感とかも頑張って再現したつもりなので、合わせて楽しんでいただけると幸いです!

 

今年はステイホームな過ごされ方も多いと思いますので、年末年始の隙間時間とかに暇つぶしとして使ってもらえればと。

本当はレイアウトとかも寄せてPDFで作ってみたかったんですが、いかんせん時間とスキル不足でした…。お許しください。また、解説編に関しては遅筆なこともあり、後日あげさせていただきます…。平にご容赦を…。

 

↓それでは、試験開始です↓

 

 【第一問】

 「声」に関する以下の文章を読み、後の問いに答えよ。

 

 地球上に存在する生物の多くは、「音」を手段の一つとしてコミュニケーションを行っている。中でも「ヒト」は、その声帯の構造を活かすことで、他の生物に比べて複雑な「言語」を獲得し、意思や感情を細やかに伝達できるようになった。こうした背景を踏まえれば、世界各地にみられる伝統芸能の中で、「声」が重要な役割を占めるものが多いことは、驚くべき事実ではない。

 「声」の重要性が明らかである一方で、「声優」という役割の認知度は低かったと言わざるを得ない。「声優」が職業として一般に知悉されるようになるまでの歴史は短く、その起源をどこにおくかといった議論も決着をみているわけではない。近年では、声優という言葉がさらに細分化されており、芸能活動のスタイルを反映した「アイドル声優」や、作品名でのグループ化を行う「アイマス声優」等の表現が生まれている。声のみを手段として用いる表現者としての「声優」が、どのような進化を遂げていくのか、今後耳目が集まる可能性は高いといえよう。 

 

問1:下線部①「コミュニケーション」に関する”円滑な””円満な”という表現にもみられるように、円は完全さのイメージと結びつく図形である。しかし一方で、円周と直径の比である円周率は割り切れることのない無理数であり、その桁数を記憶することを競う人々も存在する。円周率第 50位の数字を以下から選びなさい。

A、7

B、5

C、1

D、0

 

問2:下線部②「伝統芸能」は、過去より連綿と受け継がれてきた文化であることがその基本的な特徴の一つである。一方で、限定された分野で広く認知、許容されている内容を「伝統芸能」と呼称する場合も存在する。以下の選択肢から、最も「伝統芸能」とは言えないものを選びなさい。

A、声優現場における「ズッ跳び」

B、声優現場における「ヘドバン」

C、地下アイドル現場における「MIX」

D、地下アイドル現場における「地蔵」

 

問3:下線部③「歴史」を振り返ると、人間は様々な動物を飼育してきた。ブタやウシなどの食用家畜はその典型であるが、中にはその帰巣本能を通信手段として利用された動物もいる。Mellow Pretty会員宛に田村ゆかりさんから不定期で配信されるサービスの呼称として用いられる動物の名前を、以下の選択肢から選びなさい。

A、オウム

B、ウサギ

C、ハト

D、イヌ

 

問4:下線部④「グループ化」は情報化社会で必須教養ともいえるデータマネジメントの基礎となる作業である。田村ゆかりさんの楽曲を、タイトルに含まれる漢字でグループ化した際、属する曲が最も多い選択肢を選びなさい。

A、愛

B、恋

C、好

D、星

 

 

 

【第二問】

以下の先生と生徒A,Bの会話を読み、後の問いに答えなさい。

A「この前友達の家で DVD を見ていたんですが、ここで映り込んでいるのって先生ですか?」

先生「よく見つけたね。これは先生が初めて参加した、田村ゆかりさんのライブなんだ。」

B「田村ゆかりさんって人、聞いたことが無いです。どういうジャンルのタレントさんなんですか?」

先生「田村ゆかりさんを知らないのかい?これは補習が必要みたいだね。」

先生「田村ゆかりさんは、福岡県出身の女性声優なんだ。主な出演作としては、”魔法少女リリカルなのは”、”ひぐらしのなく頃に”が挙げられるね。」

B「声優さんがライブをするなんて知りませんでした。やはりアニメソングを中心に歌うのですか?」

先生「アニメソングだけでなく、本人の”田村ゆかり”名義でも数多くの楽曲をリリースしているよ。最近では、歌手活動を前提としている声優さんも多くなっているし、珍しい話ではないかな。」

A「DVDを見せてくれた僕の友達のように、有名なアニメのタイアップをきっかけに、本人名義の楽曲に魅せられた人もいますよね。」

先生「とても良い友達を持ったね。大事にしよう。」

B「昔見ていたアニメに、もしかしたらその田村ゆかりさんが出ているかもしれません。興味が出てきたので、調べてみたいと思います。」

先生「よ う こ そ」

 

問1:補習とは、成績が振るわない学生に対して、教員が課外で実施する勉強会を広く指す総称である。補習対象者になる要因の一つである、定期テストで基準点を満たさず赤点になることが歌詞に盛り込まれている楽曲を、以下の選択肢から選びなさい。

A、恋せよ女の子

B、1、2、の3シャイン

C、コードレス照れPHONE

D、チクチク

 

問2:下線部【福岡県】について、福岡県で開催されたことのあるライブタイトルの組み合わせとして間違っているものを、以下の選択肢から選びなさい。

A、Twilight Chandelier (2019) /fancy baby doll (2006)

B、Sunny Side Lily (2015)/Sweet Milky Way(2007)

C、Fruits Fruits Cherry (2014)/Princess à la mode(2009)

D、Caramel Ribbon(2013)/Mary Rose (2011)

 

問3:下線部【アニメソング】について、作品名と楽曲名の組み合わせとして間違っているものを、以下の選択肢から選びなさい。

<作品名>           <楽曲名>

A、『魔法少女リリカルなのは』  星空のSpica

B、『極上生徒会』         未来パラソル

C、『のうりん」          Fantastic Future

D、『おとぎ銃士赤ずきん』    童話迷宮

 

 

問4:下線部【歌手活動】について、活動時期と所属レーベル(レコード会社)の組み合わせとして正しい選択肢を選びなさい。

A、2018-Cana aria

B、2016-Cana aria

C、2009-アイムエンタープライズ

D、2009-コナミデジタルエンタテインメント

 

 

問5:田村ゆかり名義で開催されたライブについて、連続する以下の問いに答えなさい

 

(1)ライブタイトルを開催された順にならべた選択肢として、正しいものを選びなさ

A、Dreamy Maple Crown → Princess a la Mode → I Love Rabbit

B、Princess a la Mode → Dreamy Maple Crown → I Love Rabbit

C、Caramel Ribbon → Lantana in the Moonlight → Fruits Fruits  Cherry 

D、Caramel Ribbon →Cute'n  Cute'n Heart  → Fruits Fruits  Cherry 

 

(2)ライブタイトルと、その公演でセットリストに含まれていた曲の組み合わせとして正しいものを選びなさい。なお、ここでの「セットリスト」は映像収録されているものに限ることとする。

 

 

A、Twilight Chandelier/you

B、Sunny Side Lily/恋は天使のチャイムから

C、Mary Rose/W:Wonder tale

D、Sweet Milky Way/好きだって言えなくて

 

 

【第三問】

以下のCとDの会話を読み、後の問いに答えなさい。

 

C「ゆかりんの曲について話したい気分なんだけど、君はどんな曲が好き?」

D「そうだね、気分や時期によっても変わるけれど、『レゾンデートルの鍵』『ほんのり桜色』『ガラスの靴に Moonglow』とかを良く聴くよ。」

C「今上げてくれた曲は、どれも松井五郎さんが作詞をされているね。」

D「確かにそうだね。メロディーだけでなく、作詞者という切り口で曲を捉えるのも楽しいかもしれない。C君は、どんな曲が好きなの?」

C「僕は『Yours ever』、『Sympathy of Love』、『君を連れて』とかが好きで良く聴くんだ。」

D「作詞者が共通しているわけではなさそうだね。 C 君の選んだ曲にはどういう基準があるの?

C「僕は、歌詞に“ふたり”という単語が入るバラードが特に好みなんだ。やはり、恋愛というのは突き詰めれば二者の関係性を揺籃とするわけだし、そこの機微を描こうとする詩を唄うゆかりさんに惹かれるんだよね」

D「あまり聞かない話だけど、筋が通っていて面白いね。」

C「ありがとう、やはり王国民たるもの、このくらいはね。」

D「その表現は誤解を招きそうだよ。王国民という帰属意識でイベント等を楽しむことと、それを他者に等しく求めてしまうことの違いを、ちゃんと認識しておかないと。」

 

 

問1:下線部①「ゆかりんの曲」について、以下の問に答えなさい。

(1)以下に示したものは、四曲ずつを振り分けた曲群ア~エと、その選考基準1~4である。曲群と選考基準の対応として正しいものを選択肢から選びなさい。

<曲群ア>

・Lovely Magic

・Gratitude

・Cherry Kiss

・【     】

 

<曲群イ>

・好き…でもリベンジ

・滑空の果てのイノセント

・雨音はモノクローム

・【     】

 

<曲群ウ>

・眠れぬ夜につかまえて

・Spring fever

・プレゼント

・【     】

 

<曲群エ>

・Chelsea Girl

・Picnic

・I DO 愛

・【     】

 

【基準1】アルバム『春待ちソレイユ』の収録曲である。

【基準2】 ふじのマナミ作詞の楽曲である。

【基準3】ライブでの一曲目に採用されている。

【基準4】『いたずら黒うさぎ』のオープニングテーマである。

 

A、曲群ア‐基準1

B、曲群ア‐基準2

C、曲群エ‐基準3

D、曲群エ‐基準4

 

(2) 曲群 A~D における【   】の部分には、全て同じ楽曲があてはまる。その楽曲としてあてはまるものを以下の選択肢から選びなさい。

A、恋のタイムマシン

B、アイマイボーダー

C、恋と夢と空時計

D、Heavenly Stars

 

問2:下線部②「松井五郎」作詞の楽曲として、あてはまらないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、Onlu oneのあなたのせいよ

B、涙のち晴れマーク

C、14秒後にKISSして

D、ほんのり桜色

 

問3:下線部③「作詞者」に関連して、田村ゆかり作詞の楽曲としてあてはまらないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、Honey Moon

B、summer melody

C、Fortune of Love

D、惑星のランデブー

 

 

 

問4:下線部④「ふたり」という単語が歌詞中に登場する曲として、あてはまらないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、秘密の扉から会いに来て

B、涙のループ

C、もうちょっとFall in Love

D、真新しいカレンダー

 

 

 【第四問】

以下の文章を読み、後の問いに答えなさい。

 文化・技術の発展に従い、人間の娯楽も大きく進歩を遂げ、選択肢が増えた。しかし、 伝統的な娯楽の中にも、失われずに残存しているものが多くある。例えば、けん玉は江戸時代には既に文献として確認できているが、現代でも定期的にブームが到来している。ベーゴマは、現代の技術を吸収し、ベイブレードという形で新たな進化を遂げた。その他、折り紙やお手玉など、一見アナログではあるものの、それらの奥深い魅力を引き出そうとする愛好家は途絶えることはない。

 娯楽の幅が広がった為、各ジャンルに人々が分散し、共通認識となるものは少なくなった。これまで当然のように用いられていた「ハイカルチャー」と「サブカルチャー」の対比も、その妥当性に疑問符が示されている。多様性が謳われる昨今の時世において必要なのは、各々のジャンルを認め合い、尊重しあう姿勢であろう。

 

 

問1:下線部①「しかし」は、「けれども」「ところが」と同じ逆接の意味を持つ接続詞である。田村ゆかりさんが良く用いる、順接の意味を持つ接続詞として最も適したものを以下より選びなさい

A、だから

B、また

C、ほいで

D、そして

 

問2:下線部②「折り紙やお手玉」と同様に、伝統的な遊びに数えられる娯楽に「あやとり」が存在する。田村ゆかりさんの楽曲「ひとりあやとり」の歌詞中で登場するフレーズとしてあてはまらないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、冷たい風

B、消せない履歴

C、永遠のありがとう

D、恋のあやとり

 

問3:下線部③「愛好家」は、特定の人物や事象に対する支持者のことであり、ファンとも呼ばれる。ファンの語源が含まれる田村ゆかりさんの楽曲"Luv fanatic”に関して、最もあてはまるものを以下の選択肢から選びなさい。

A、作詞は畑亜貴である。

B、歌い出しは「もうちょっとで呆気なくヒビが入る感情」である。

C、本番では「照明が何とかしてくれる」曲である。

D、シングル「好きだって言えなくて」のカップリング曲である。

 

問4:下線部④「疑問符」とは、約物(やくもの)と呼ばれる記述記号類の一つであり、「感嘆符」である「!」もそのうちの一つである。感嘆符が曲名に含まれないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、神様Rescue me

B、Goody & Happy

C、LOVE ME NOW

D、MERRY MERRY MERRY MENU…ね

 

問5:下線部⑤「共通認識」はコンセンサスとも呼ばれ、複数人の間で共有される概念や目的を指す単語である。ゆかり王国で共有される概念として、最もあてはまらないものを以下の選択肢から選びなさい。

A、神楽坂ゆかといえば、パイナップルである

B、神楽坂ゆかと田村ゆかりは、同一人物である。

C、高輝度改造ペンライトは、応援グッズの範疇に含まれる。

D、イベントでは、周囲に迷惑をかけないように全力で楽しむ。

 

以上

 

 

【解答】(全て各5点)

第一問(20点)

問1:D

問2:B

問3:C

問4:B

第二問(30点)

問1:C

問2:D

問3:C

問4:A

問5:(1)A (2)A

第三問(25点)

問1:(1)C (2)B

問2:C

問3:B

問4:D

第四問(25点)

問1:C

問2:C

問3:D

問4:B

問5:C

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

長い時間お付き合い頂いてありがとうございました。

正直、19日目までの方々とはテイストが違いすぎてちょっと申し訳なく思っております。

繰り返しになりますが、この試験の正解率は、応援する資格や熱量の差のバロメーターではありません。何なら私自身もwikiとか各種サイトを見ながら作っております笑

日常のいろんなキーワードからでも、ゆかりさんの事に(無理やり)結びつけると、世界の解像度がまた違ったものになると思っています。今回はそのことのお示しが出来ていれれば何よりだと考えています。

 

アドカレも残すところ5日となりました。昨年同様、最後までつながることを、そして何より来年のツアーでまた皆さんにお会いできますよう祈りつつ、締めとさせていただきます。

 

明日の12/21は、きゃんたろさんによるゆかりんセレクション♯3です。TP→SsLときてどの作品がピックアップされるのか楽しみです!

 

 

2020年ゆかりんツアーの妄想セトリをお届けします。

 

晦日の忙しい中開いてくださった方、ありがとうございます。ゆるりとご覧頂ければ幸いです。

 

今年はバースデーイベ、ツアー、FCイベ、Hawaiiと、盛り沢山だった様に振り返ると思います。

全てに参加できた訳では無いですが、何よりもまず、沢山のイベントが開催されている事自体嬉しく思います。

イベントに対する批評印象は様々にありますが、当たり前を一度失った経験があるからこそ、まずは定期的な開催を喜ぶという原点に立ち返りたいかなと個人的に思っております。

 

 

 

今回の記事ですが、折角はてなブログ作ったのにアドベントカレンダーだけで終わらせるのは勿体ないなと思い立ち、年内になにかもう一つ書こうとした結果となります。

 

タイトルは大仰に書いてしまいましたが、こんな帰納的な予想が当たるわけもないですし、純度100%の妄想になります。というか恐らく出るであろう新曲を勘案していないので、当然ですね。

 

それではまずタイトルから。

 

 

田村ゆかり LOVE♡LIVE 2020 "Ciel bleu scintillant"  

 

読み方は「シエル ブルー サンティオン」日本語で「きらめく青空」となります。

 

2017:crescendo carol (英) 「いや増す賛美歌」

2018:Tricolore Plaisir (仏) 「三色の歓喜

2019:Twilight Chandelier(英) 「薄明のシャンデリア」

 

という復活後3カ年のタイトルを受けて妄想しました。言語は交互に来ると考えて仏語をチョイス。文法とかの違和感はGoogle先生にお伝えください。略称はCBSとかになるのでしょうか。そこの語呂の良さまでは勘案できなかったです。

 

また、過去二年分のライブからは、天体や気象の由来の設定が見受けられます。タイトルとしては遠そうに思われるTPも、1曲目の太陽のイブであったり、限Tの柄であったりと、非常に示唆に富んでいたように思います。

 

今回は、陰陽のバランス(TPの太陽と月)や星座の物語(TC)を意識した両年から一歩踏み出し、明るいステージを見てみたいという気持ちからこのタイトルを妄想しました。

 

自分の抱くゆかりさんの雰囲気も折り込み、夏のジリジリと暑い日差しの明るさではなく、春の柔らかい日差し、湿った草の匂いが微かに漂ってくる雨上がりの優しい大気をイメージして、「きらめく」というフレーズを選びました。

今日はなんだか暖かいな、とふと思うような日に寄り添ってくれるゆかりさんの曲と構成を個人なりに考えたつもりです。

 

 

それでは、以下より、妄想セトリをご紹介致します。

※曲に対する解釈違い、言葉足らずで伝わらない部分等あるかもしれませんが、何卒お手柔らかに…。

 

 

1.お気に召すまま

2.Cutie Cutie

3.天使のお仕事

 

1曲目選手権の順位付けは非常に難しかったのですが、お気に召すままを今回はセットしました。

"今宵ようこそ、お待ちしてました"という直球に開幕感のある歌詞と、ワクワク感のあるメロディーラインが個人的に決め手でした。

Cutie Cutie、天使のお仕事は、お菓子や宝石、歌詞のキラキラ感つながりで選びました。7種類あるジュエルの最後の一つをライブでお届けする…とまでいうと言い過ぎかもしれません。

 

 

 

--------

 

4.片思いルーレット

5.流れ星ジェニー

 

片思いが実らないパートです。

というと語弊がありそうなんですが、この後にあるバラードゾーンへの導入として、成就しないことに気づくシーンは必要かなと思い、選びました。

 

流れ星ジェニーに巡り会えるのはいつになるのでしょうか…。夜会チックな雰囲気といい、今回のツアーに来てもおかしくなかったように思いますが、また未来で会えますように…。

 

 

--------

 

 

6. 砂落ちる水の宮殿

7.不可触な愛

8.瞳の旅人

9.真新しいカレンダー

 

中盤を過ぎ、ここからは後半の「柔らかいきらめき」と「明るい青空」をより印象づけてもらうための助走の位置づけとして、バラードゾーンにしました。 

 

悲恋曲を前半に置き、その対称として前向きな気持ちが後半から始まるようにする事を意識しました。

 

あたたかい光の中で再び"歩き出す"瞳の旅人

今を大切に胸を張って"歩き出す"真新しいカレンダー

どちらもこの切り替わりに置くのに相応しいと思っています。いや、妄想なんですけどね。

 

また、悲恋曲も単純な失恋ではなく、どことなく後ろ髪を引かれるような、恋する気持ち自体を諦めたくない意志を感じられるような選曲にしたつもりです。

 

--------

 

10.パピィラブ

11.butterfly kiss

12.ほんのり桜色

 

ミディアムテンポかわいい曲三連発です。ぐっと柔らかい空気感になる様な選曲にしました。

ここは歌詞つながりというよりは雰囲気に合わせた配置です。

どれも違ったかわいさを感じられますが、共通して"どことなく別世界"の話をしている様な印象です。愛を知らず、恋に恋していた甘酸っぱい時期を思い出させる空間になるといいなぁと思います。

 

--------

 

13.summer melody

14.ラブリィ レクチャー

15.Picnic

 

恋に前向き三連発です。思いを寄せるだけでなく、相手を引っ張っていこうとする前向きな気持ちがとても表れている3曲を選びました。

 

好きな歌をサビエンドレスリピートしている時の没入感はたまらないと思います。

ここまで来ると、完全に前半の失恋は乗り越えているのかな?やっぱりまだ心のどこかにあるのかな?みたいな妄想も個人的には膨らみます。

 

--------

 

16.Cherry kiss

17.咲かせて乙女

18.チアガール in my heart

19.trouble emotion

20.Candy Smile

 

このブロックに関しては、定番に盛り上がる曲を選びました。

ただの飛び曲ではなく、歌詞のふとした一節とや振付のワンシーンといった、何気なく注目した時に刺さるポイントがある曲を選んだつもりです。

元気を出すために聴く、と言うよりは聴いていると次第に元気になっている、という個人的な視点からも選んだ曲群となります。

 

 

 

--------

 

21.Princess Rose

22.Honey Moon

23.Fancy Baby Doll

 

アンコールとしてこちらの3曲です。それぞれこの前の「恋に恋するゾーン」「恋に前向きゾーン」「定番元気になるゾーン」から1曲ずつ選びました。

FBDは最近ご無沙汰なので、そろそろ聞きたいですね。合法的に「愛してる」と叫べる機会が欲しいです。

 

--------

 

24.Happy life

25.未来パラソル

 

タブアンがあったらこちらで閉じるしかないなという2曲です。

タイトルにもなっている「きらめく青空」の印象が個人的にとても強くある2曲です。

元気で力強いHappy lifeの後には、その力を受け止め、どことなく甘く透き通った余韻に変える未来パラソルが待っていて欲しいです。

 

 

 

以上、私の妄想にお付き合い頂き、ありがとうございました。

正直25曲に絞れないですし、泣く泣く諦めた曲が沢山あります。

また、もしかしたら自分が気づいていないマリアージュを持つ曲同士もあると思います。

 

年末年始のゆるりとしたこのタイミングで、皆さんもぜひ妄想セトリを考えてみてはいかがでしょうか。

それでは、良いお年を!

御伽の国でゆかりんに誑かされるために

みなさん、こんばっぱ~(激寒挨拶)

 

これはゆかりっくアドベントカレンダー10日目の記事です。前日はくーきさんのTCセトリ考察記事でした。甘酸っぱくて良かったです。

ガッツリ正統派の記事が続いているので、濃淡を出すためにも気軽に読めるものを出すことにします(そもそも中身が薄いんじゃ

 

 

…さて、皆さん。

 

Wonderland warsに、

 

 

ゆかりんボイスの、

 

 

のじゃロリお狐巫女が、

 

 

 

 

来るぞおおおおおおお!!!(舞い散る紙吹雪)(虹色の照明)(なんかめでたい音楽)(踊るインド人)

f:id:efmelo2015:20191205062736p:image

 

 

・・・失礼、取り乱しました。 突然ですが、Wonderland Wars(ワンダーランドウォーズ,以下:wlw) というゲームはご存知でしょうか。

えっ、、、、知らない?既に稼働六年目を迎え、先月末には五回目の全国大会が大盛況のうちに終わり、老若男女貴賤雅俗、猫も杓子もオタクも陽キャも気になるあの子もイケメン先輩も楽しんでいる全年齢対象オンライン対戦ゲームであるところの、あの" Wonderland Wars"を御存じないんですか???(ここまで一息)

 

 

さて、アホほどダイマしたので、セガさん宣伝費振り込んでおいてくださいね。よろしくお願いします。

まぁこのご時世、ゲーセンで遊ぼうなんて人少ないでしょうし、ほとんどの人が初めて目にしたタイトルだと思います。

 

そもそもよくtwitterのRTキャンペーンとかでゆかりんキャラ実装とか見かけますけど、みなさん、最近、ソシャゲ、追えてますか?

ゆかりんが出ているものだけでも何作ものソシャゲがリリースされています。

 

こんなに大量のゲームをしっかり遊べるわけもありませんし、インストールはするものの放置状態になり、容量の肥やしになっているソシャゲが多いのではないでしょうか。

ガール・カフェ・ガンみたいに人から勧められたり妖怪ウォッチみたいにフィーチャーされてるものでないと長くは続けられないようにも思います。

 

それに、個人の感覚ではありますが、なんといってもコスパが悪すぎる。

 

確定で手に入るようなものならまだしも、ガチャを引かなければ手元に来ず、たとえ来ても三、 四種類のボイスをランダムで聞くようなものばかりです。

 

そんな「いやもうゆかりんが来るからってだけでゲーム新しく始めないし…」と思っている、現代社会の膨大なコンテンツへのキャッチアップに疲れたオタクにこそ、wlw をお勧めしたいということで今回筆を執りました。

 

つい1週間ほど前の実装発表がなかったら、ソルティレイとかくりぃむANNの魅力について書き連ねる予定でしたがそれはまた別の機会に取っておきます。

 

それでは、御伽の国の魅力を3点ご紹介いたします。

はらほろひれはれ〜

 

 

Chapter.1 

 

「世の中には二種類の人間しかいない。wlw を今プレイしている人間と、これからプレイする人間だ」―???

 

 

まずもってこのゲームがどういうものなのか、という話ですよね。

システム性とかジャンルとかはさておいて、こちらの5分ほどの動画をご覧ください。 SEGAはほんとに経営下手なのにいいPVを作るよなあ…。

 

https://m.youtube.com/watch?v=pt8hfV-J9e0

 

 

 

 

 

 

戻って来られたようですね。ご視聴ありがとうございます。

一応動画を見る時間とパケット(死語か?)のない方に軽く説明すると、『不思議の国のアリス』『ピーターパン』『かぐや姫』『白雪姫』等々、おとぎ話由来のキャラクターが闇の軍勢と戦う設定のゲームです。

 

プレイヤーは神筆使いとなり、物語の主人公たちを操作して闇に立ち向かいます。

 

とにかく設定が練られててオタクには嬉しい。 キャストの服装、装備するアシストやスキルの名称は出典背景来歴がちゃんとしており、ゲームを遊ばなくてもこれだけでおなか一杯になるほどです。(実際ゲーム自体よりもそっちの方で楽しんでる人も多いです)

 

「本当のグリム童話」みたいなのとか好きだった人には刺さりやすいんじゃないかな。あと多分FGO好きな歴史クラスタとかも好きそうな気がします。 

 

Chapter.2 

 

「その声はどこまでも、心に響く」―霊騎アウリエス

  

ボイスの種類が豊富、とにかく豊富。

 

四対四のオンライン対戦という性質もあり、味方同士のプレイヤーはチャットで意思の 疎通を図ります。

「援護する」「中央に行く」「攻める」「守る」といった基礎的なものだけでも24種類存在し、これが定型文ではなく各キャラの個性に合わせた表現になっています。

 

また、フレーバーチャットも多数取り揃えられており、1~12月のそれぞれにまつわるもの、バレンタインやハロウィン等のイベントに合わせたものが存在します。

 

各キャスト固有のチャットも多数あり、既実装のCV:田村ゆかりキャストである妲己では、全て合わせて約84種類のボイスが聞けるようになっています。(戦闘中のアクションボイスも含めると数字自体はもう少し膨らみます。)

 

↓為参考。どのチャットを使うか、好きな様にカスタマイズ出来る↓

f:id:efmelo2015:20191209204207p:image
f:id:efmelo2015:20191209204201p:image

 

大事なのはこれらのチャットが、ゲーム中は好きな時に自分で再生できる所です。ソロプレイで延々声を聞きながら遊んでも良し、チームでのチャットを楽しむためにカスタマイズしても良し、といった具合に楽しみ方が沢山あります。

 

 

また、声の観点からは少しズレますが、音楽も非常に素晴らしい。

自分がこのゲームを始めたきっかけは、ゲーセンにいる時にふと耳に入った戦闘中のBGMが良かったというただそれだけの理由でした。当時はこんなに三年近くも楽しむようになるとは露ほども思っていなかったです。

音楽に関しては、PVでもその一部は聴けるので是非こういった切り口でもwlwに興味を持ってもらえると嬉しいです。

 

 

Chapter.3

 

 

「金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことはすべてを失う」―W.チャーチル 

 

 

アーケードゲームにおけるハードルといえばそう、プレイするたびにお金がかかるシステムです。何を隠そうこの私も2017年1月にこのゲームに出会って以来、少なくない額を筐体にチャリンチャリンしております。

全額合わせればハワイとか余裕で行けたよなあ・・・(血涙) まぁ後出しで言っても詮無きことですが。

 

「時間つぶしならソシャゲ周回するし、がっつり遊ぶなら据置型やるし、てか今ポケモンとリングフィットアドベンチャーで忙しいわ」

「対戦ゲームってコマンドとか覚えなくちゃだし、面倒でハードルが高そう」

 

と言った声が聞こえて来るようですが、そういう人達こそプレイしてみてください。

 

何を隠そうこのゲーム、操作はめちゃくちゃ直感的で簡単です。

ゲームに必要な操作は、移動のためのレバーと画面をタッチするペンデバイスだけで行われます。

↓実際の筐体はこんな感じ↓

f:id:efmelo2015:20191209081029j:image

インク壺をイメージした中央の球体が移動レバー、その手前の筆状のものがペンデバイスで、こちらを画面の操作に用います。

 

わかりやすいイメージとしてはめちゃくちゃ大きいDSです。フリックやタッチといった、普段スマホタブレットで用いる操作ができれば簡単に楽しめます。

そういうわけで、家庭用への移植は困難ですし、逆を返せば自宅では味わえないゲーム体験ができます。在宅には味わえない快感がそこにはあるのです。

 

また、プレイ動画は100円払えばデータを持ち帰れる(※ライブラリ設置店舗に限ります)ので、プレイ中じゃないとボイスが聞けないなんてこともありません。良心的や…。 一応自分が youtubeに上げた動画へのリンクを貼っておきます。2月以降一回も上げてなかったので、三日坊主も助走つけて殴るレベルの意志の弱さですね。今日もう一つあげました。

 

ゆかりんの声に慣れ親しんだ皆様なら、動画内からチャットやスキル発動時の声を容易に聞き取れると思います。一つの長さが8分くらいあるので、お時間ある時に良かったらぜひ。二つあるうち、下の方のリンクが先日のプレイ動画なので比較的おすすめです。

 

https://m.youtube.com/watch?v=6LoRhL3nB7I

https://m.youtube.com/watch?v=vcTgU9J6W98&feature=youtu.be

 

 

 

ここまでお読みいただければ、wlwの概要は何となく伝えられたかなと思います。…思いたい。…冗長過ぎて寝てたりしませんよね?(涙声)

では最後に、玉藻ちゃんに誑かされるための3ステップをご紹介して、この記事を締めくくりましょう。

 

 

【1.ゲーセンでAimeを購入し、アカウントを作る】

Aimeとは、ゲームにログインする際に必要なカードです。これがなくてもプレイ自体はできますが、前回のデータや獲得したアシスト等は保存されないので、発行した方がいいでしょう。

 

【2.チュートリアルや模擬戦で操作に慣れる】

新キャスト玉藻が実装!?じゃあ行くか!といってすぐに始めるのも一興ですが、より楽しむためにもある程度準備も必要です。

まずはチュートリアルで基本的な操作を学びましょう。これ大事、ほんとに。慣れてきたら模擬戦がおすすめです。そのまま全国対戦に向かえる経験値が増えます。

 この間に必要なアシスト等も集められると思います。

 

【3.誑かされる】

いよいよここまで来れば、後は玉藻が実装されるのを待つだけです。一緒にゲーセンで誑かされましょう😍

(既存ゆかりんキャストの妲己も条件を満たせば使えますが、ゲームメーカーとなるアタッカーという役割のキャストであり、あまり初心者向けではないです。ファイターの玉藻を待つのが良いでしょう。)

 

 

  【番外.冒険譚】

冒険譚は少人数でヴィラン(闇の獣)に立ち向かうもので、こちらもぜひ。午前中とかの人がいない時間は、こっちの方がマッチングしやすいです。

いわゆる対人は苦手…という人向けのステージです。用意されたステージで上位ヴィランを倒すという、ある種家ゲーに近い楽しみ方になります(運営的には今ここに力を入れてるようです)

 

 

 

 

長々と書いてきてしまいましたが、もしゲームセンターに足を運ぶ機会があった際に、「あ、らんたなってやつがこれお勧めしてたなぁ」って思い出してくだされば嬉しいです。世界観とかの作り込みはほんとに色んな人に刺さりやすいと思いますので…。

一人で始めるのはハードル高いって尻込みしちゃうようなシャイボーイシャイガールに関しては、顔見知りな神奈川東京近郊の FF だったら帯同もしますので、気軽にお声掛けをば。

質問等あればtwitter(@efmelo2015)までお願いします。

 

 

【参考】

Q.ゲームを始めるのにまず何が必要ですか?

https://wonder.sega.jp/guide/

 

Q.既存ゆかりんキャストの妲己さんはどんな設定ですか?

https://wonder.sega.jp/cast/#!/n:dakki

 

Q.どこのゲームセンターで遊べますか?

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1ENDxk6QqlKlyjqS4iB_1HNyD7UM

 

Q.玉藻ちゃんの声だけとりあえず今聞きたい

https://m.youtube.com/watch?v=esC_ty-YlLI

 

 

さて、駄文乱文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

明日、12/11はベーやんさんのご担当になります。TC神戸の際にお話させて頂く機会に恵まれましたが、とても素敵な方なので、どんな記事が読めるのか今から楽しみです。

一層冷え込んできましたが、皆様、良いクリスマスを過ごされますように。

 

 

P.S 冒頭のこんばっぱ〜ネタがわかる人とは美味い酒が飲めそうなのでよろしくお願いします。